人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各店舗公式ページについてはプロフィールへ!メニュー内容など詳細情報をご覧いただけます。
by hanaaji_aun
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
情熱ストーリー
ごんきち
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
原釜の大穴子
連日完売ありがとうございました。
原釜の大穴子_f0157910_14553683.jpg


60センチオーバー!
         福島県釜原産の大穴子
原釜の大穴子_f0157910_14594879.jpg


今日は突然ブリが食べたくなり、築地のブリオヤジの店を訪ねました。
いつもは忙しそうにブリを選別しているのに今日は店の前に暇そうに立っていて、
おかしいなと思ったら案の定、北陸の悪天候でブリの入荷がないそうで。
蓄養のブリはあるがあなたには売れないと一蹴された、この言葉はうれしかった。

蓄養とは獲って来た魚に目方と脂をのせるためわざわざ養殖した魚のことを言います。
当然、身質は不自然な脂が乗り、餌のため独特の臭いがでてしまう。
悪いものはうらないお客になったものやはりこの一年の積み重ねであろうか。

ブリは断念した私、すてる神あればひろう神ありとはよく言ったもで。
富津の金サバと、原釜産の地穴子に遭遇!

サバは厳密に厳選し、ビシッとしたサバを〆サバにします、ちょうど今日富津出身の
お客様の予約が入っているので喜ぶんでいただけたら幸い。
原釜とは常磐福島県の漁港で親潮と黒潮がぶつかる穴子の名産地。
穴子はお腹の部分が金色にひかり、脂がのっていることを意味する。
こちらはさっぱりと醤油焼きにして、本わさびで出します。天ぷらも良いですね。

原釜の大穴子_f0157910_16141121.jpg

これは白石酒造さんの写真です。
寝る間もおしんで、美味しい焼酎つくりに試行錯誤して頑張っています。
原酒をすこし飲みましたが、美味し焼酎でした、甘ーーい芋汁

たかふみ君ヘルニアのお父さんの分まで頑張ってよ、今度ななえさんといっしょに来て
くださいね。事故のないよう祈っております。

愛のイニシャル伝言板
Tさん昨日は思うぞんぶんウマレバ食べましたね、良かったです。
デリケートゾーン丸出しでジャッカスを見ていた気持ちをわすれないT・Y
合言葉JKのKさんありがとうございました、Mは全部制覇ですね真鶴美味しいですよね。
もうすぐ結婚のR太郎Y代ちゃん、そとで炙ったイカは寒さを忘れられる?003.gif
Oさん土曜日仕事終わってあうんで仕事です!YさんとYによろしくです。
Sさん例のぶつありがとうございました007.gif最近涙腺弱ってるからあまり言いませんでしたけど、感謝ですまたよろしくお願いいたします。
by hanaaji_aun | 2008-11-20 16:34
<< 太平洋ボタン海老 忘年はクエ鍋で! >>