この黒ムツ丸ごと煮付けます!

今日の雨、まさにクエ鍋日よりですね(^_^)
昨日もクエ鍋刺身が良く出ました、やはり魚の王様みなさま美味しそうに召し上がって
いました、特にクエの胃袋とレバーをいれて食べてた川内の名士Sさんは横綱級に
美味しそうでしたね。ちなみに川内とかいて「センダイ」と読みます、仙台とは関係なく
鹿児島の地名です。しってますよね
上の写真の常磐産の黒ムツ、今日は丸ごと学が煮付けます!
柔らかな身としっっとりとホックリと美味しいにつけはいかがですか。
もちろん阿久根港より美味しい地魚が届いてます!
天然の寒平目・本カワハギ肝和え・アオリ・華アジ・そしてクエ!

こちら沖縄の筋金入りの海人です!泡盛のお湯割で寒さをぶっとばしてました

今日も難しいお話をしにいくんですね、また春雨カリーのみに来てください。
愛のイニシャル伝言板
中延小学校バレー部のO!ファンタジー日本語通じましたか?嫁さんには内緒にしておきます。
一瞬も一升も美しく、いや一生でした。Oさんありがとうございした。
出水のT田さん、白レバ良いでゆよね!今週末行ってきます楽しみです。
安納芋の焼き芋またやりますよネエネ、器の到着楽しみですね。
ボート国体のS君、記念の日は例の写真持ってきてよ、週末は嫁さんの言うこと聞きましょう