人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各店舗公式ページについてはプロフィールへ!メニュー内容など詳細情報をご覧いただけます。
by hanaaji_aun
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
情熱ストーリー
ごんきち
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
伝説の岩カキ到来
本日は今年第二回目の土用の丑の日!
大雨がふり、涼しくなったとはいえムシムシする日が続くこんな日は
やっぱりうなぎでパワーをつけたいものです。
伝説の岩カキ到来_f0157910_1555337.jpg

伝説の岩カキ到来_f0157910_156957.jpg

ふっくらと蒸された、江戸風うなぎはいかがですか~
しかし今日は私の大好物のうなぎの存在を忘れてしまうほどのものが入荷!
そいつぁー
珠洲の岩カキです!
伝説の岩カキ到来_f0157910_1584820.jpg

珠洲?と思う方もいるでしょう!珠洲とは能登半島の先端の地域で珠洲の海域は
海流が早く、岩カキの両面が削れ海に潜ると岩カキが輝いて見えることから
黄金カキとよばれる幻のカキがとれるところです。

今は本当に入手困難になった珠洲産の黄金カキ、今日のサイズはプチ黄金カキとでも
言いましょうか、しかし大きさはしっかりと手のひらを覆いつくすナイスサイズです!
これを食わずして岩カキはかられないでしょう!
伝説の岩カキ到来_f0157910_15161133.jpg

勝浦のカツオです。

053.gifのイニシャル伝言板
幼馴染のMちゃん毎度でした、いっしょに風呂の入ってた頃が懐かしいですな~お母さんによろしくです。きのうは良い夜でしたね響のWさん、はやく息子同士あわせましょうよ
ちゃんと続いてますね~MEさん、へらへら顔よりMEさんの肝臓の強さのほうが驚きです041.gif1000Sさん、今日は朝からびしっとしてますか?頭突きは伝説ですね
まだ伝説もってそうです、今度きかせてくださいね。
by hanaaji_aun | 2008-08-05 15:22
<< 故障! 16きろのクエ >>