人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各店舗公式ページについてはプロフィールへ!メニュー内容など詳細情報をご覧いただけます。
by hanaaji_aun
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
情熱ストーリー
ごんきち
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
16きろのクエ
阿久根産
 16キロのクエ入荷!
16きろのクエ_f0157910_1351207.jpg


クエが良い感じで入荷します!世間では幻、幻と騒がれておりますがこれだけ
入荷すると、普通と勘違いしますね。
しかし、これは漁師さんと阿久根漁協の努力のお蔭様なんですね。
感謝感謝、本日も心して美味しく出すようがんばります。

トレーサビリティーちょっと前はよく耳にした言葉。
食品の生産過程を確認できることを言うようです、そこで気になる本日のクエは
どこからやってきたのか?
もちろん、追いかけることができます。

漁師さんの名前は浜崎ひろしさん、漁船の名は正丸。
浜崎さんは阿久根から甑島いったいの魚場を知り尽くした釣りにこだわる根魚
専門の漁師さんである。

形もよければ捕獲方法もよしそして、つられたときの魚のストレスをなくすため
数日間水槽で生かされた、極上ものです。

そして驚くのはクエの年齢です、あまり考る人はいないと思いますがクエが1キロに
なるまでかかる年数はなんと3年です。それから一年に1キロづつ増えていくと
かんがえられ、今日の16、4キロのクエは20年近くたっているということです。

20年間荒波にもまれ、活きてきたクエの味、だから幻というのでしょうか?
16きろのクエ_f0157910_1415449.jpg

アラのあら煮
クエの鍋は熱いというかた、是非あらのアラ煮けを食べてください。
運がよければ肝を入れますから、もちろん貴重な刺身も薄造りも美味しいですよ!

053.gifのイニシャル伝言板
9月27日が結婚式のS君おめでとう!Hさんと六本木になったんだね。
熱き男Hさん、前の店で何時まで飲んでたんですか?お疲れ様です。
神座のSさん、お待たせしました。万膳のIさん、盛り上がってましたね003.gif
ボーリング楽しかったですねニイニネエネまたいきましょう。
便器マスターのT、ありがとう。腕上げたね~!
16きろのクエ_f0157910_1439032.jpg

仕込みをチェックするお客様もいます、お疲れまです。今週もがんばりましょう。
by hanaaji_aun | 2008-08-04 14:27
<< 伝説の岩カキ到来 地たこ柔らか煮 >>