人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各店舗公式ページについてはプロフィールへ!メニュー内容など詳細情報をご覧いただけます。
by hanaaji_aun
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
情熱ストーリー
ごんきち
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
赤カマス
お忙しい毎日をお過ごしの方、赤坂の地下鉄エスカレーターにある千住博さんが
書いた大きな画があります。昨日カウンターのHさんとAさんにすすめられて
見に行きましがパワーあります。少し足を止めて眺めてみると少し癒されるのでは
ないでしょうか。今度は瀧の画を見たいものです。

赤カマス_f0157910_1534556.jpg

カマス
一口にカマスといいますが、カマスでもいろいろあるのです。
赤カマス・黒カマス・青カマス・・・・・・・・

中でも赤カマスはもっとも美味で金色に輝く背と尾が特徴の魚である。
とりわけこの赤カマスの大型のものは他の大味になるカマスに比べ
身は柔らかで脂がのっていて、食べると今まで食べたカマスとの違いが
分かるとか。

なぜここまで熱く語るかって?
お分かりだと思いますが、本日その大型赤カマスが入荷したのです。
炭火こんがりと焼かれたカマスの王様、是非味わってください。

能登からこちらも巨大な岩カキが入荷です。
私もカキに目がないですが、あうんのお客様も相当なカキ好きそろい。
おかげで仕入れが追いつかず日々新鮮です003.gif
赤カマス_f0157910_15111166.jpg


学ぶのささやき
冷汁が美味い訳は華アジを贅沢に使っているからです049.gif
鮮度の良い地鶏のレバー!こっちも贅沢に串焼きでさらにレアでだします!
053.gifのイニシャル伝言板
S堂のIさんSさん相変わらずビールがはやい!昨日はクエラッキーでした。
ハワイいいですね~Yさん。肩もずいぶんほぐれてましたよ。鉄といえばMさん毎度でした
甕仙人ほとんどあきましたよ!サイパンダごっさんですねえね、ディースに寄り道しませんでしたT兄。昨日は深夜の定食でしたねSさんH君仕事の話おもしろかった、すごい技術です。
ゴルフもがんばってください。
by hanaaji_aun | 2008-06-11 15:26
<< 鱧の木の芽焼き 梅雨の霜降りクエ >>