知床のバフンウニ
小粒ですが、舐めてはいけません。
一粒口に入れれば、磯の香りと驚くほど甘~い。北の宝石!
阿久根の三角ミナ
この貝築地では見かけることはありません、なぜなら美味しすぎで量もとれないため
ほとんどが地元で消費されてしまうのです。
綺麗な阿久根の海で海女さんがとり、とれたれを綺麗な海水で浜茹でする。
この三角ミナがまた美味い!噛めば噛むほど旨みがあふれ出す阿久根の旨み。
まさに隠れた貝の王様!
阿久根の浜崎さん新ちゃんありがとうございます

この味心にしみるよ

感謝!
北陸の能登からは天然の岩カキ。
関東代表は千葉の小柱、こちら三つ葉とかき揚げでいきます!
つまみくいで、日本の美味さを感じるって幸せです(^_^)皆様も是非是非感じてください!
愛
のイニシャル伝言板
ミスター純黒のSさん毎度です!義理人情の江戸っ子ですね。黒メバルと日本酒最高ですね
Eさん今度はオコゼの煮付けでいきましょう!サバ好きのカウンターOさん今度馬の〇〇やりますよ。奄美のAさん、Mさんと近所だったんですね仲がいいはずですね。
黄色の柚子胡椒にはまったTYすし屋でデートとは運動不足になるはずだ!
K兄ー!ひっさびさでしたね(^_^)早く足を治してくださいよ、例の場所いけませんよ!今度は
シラスドン。H君鱧のあれ手が空いたらめーるしてね、Sさん勉強になりますよほんと、
またビシビシお願いしますよ!