人気ブログランキング | 話題のタグを見る

各店舗公式ページについてはプロフィールへ!メニュー内容など詳細情報をご覧いただけます。
by hanaaji_aun
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
以前の記事
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
お気に入りブログ
情熱ストーリー
ごんきち
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
冷汁
さてこれは何をしているのでしょうか?

冷汁_f0157910_14162034.jpg


宮崎の家庭料理で、それぞれ作り方はあるのですが、当店では華アジなど天然の魚の身と
麦味噌などいろいろと食材をいれよーくすり鉢ですります、良い香りがしてきたところで
そのすり鉢を逆さにして炭火の上で香ばしくなるまで焼きます。

これだけでつまみになりそうですが、ぐっとこらえてまた丁寧にすり、そしてカツオのだしを
ゆっくり注ぎながらのばしていきます。

冷たくしたその汁を、茗荷・豆腐・きゅうりが入っているご飯の上にかけると出来上がり。
 
もうお分かりだと思いますが、答えは冷汁です。
永谷園のCMの様にザザザザッと豪快にすすって食べるのが大人のマナーです003.gif
冷汁_f0157910_1428461.jpg


053.gifのイニシャル伝言板

素敵なビルを建設のHさんあのあとお隣の串揚げやさんが来てくれましたよ005.gif
泉岳寺赤坂要チェック!

江戸っ子のDおじちゃん、お台場でタツノオトシゴがとれたのって本当?70年まえ041.gif

沖縄の海人、どこにつれていったんですか富津のSさん!潮干狩り大領祈願です001.gif生まれたての子鹿のサンチンダチでは威力発揮しませんねYさん041.gif

懐かしいTシャツを着て参上のIさん!目的の物は食い尽くしましたね。Kねえ俺もやせる様
努力します。では今度は阿久根ポロシャツで夏頃ですねIさん070.gif

冷汁_f0157910_14422291.jpg

by hanaaji_aun | 2008-05-02 14:42
<< アカセミ    >>