鹿児島産 新竹の子入荷です!
さあ本日も鹿児島県は阿久根港の地魚が絶好調!
当店では地魚イコール阿久根になっておりますが、
美しい
海には美しい
山があることは言うまでもありません。
実は阿久根は竹の子でも有名なのです。
その竹の子をヌカで湯がいて、本日は醤油焼きにします。

炭火でジョワジュワ~ッと醤油でこんがり焼きあがる様は
ヨダレがとまりません。
食べると
ホクッ・・・
この「ホクッ」 良い竹の条件です、そして春を感じさせる竹の子の
香りにまるでとうもろこしのような甘さ!絶品です!
最後に竹の子の食べ方をしょうしょう、醤油焼きされた竹の子を食べた後
皮も焼いてますので、噛んでみて噛める姫皮は残さず食べてくれれば
幸せです、なぜならゴミを出さず食べるのが地球のためですから
愛
のイニシャル伝言板
〇山と書いてエビと読むMさんAさん毎度でした!ゾウリエビうまかったー
おかえりなさいのHさん、亀五郎良い感じです。同じ島でとったキビナゴを使ったさつま揚げ
今度はゆっくり食べにきてくださいね
ションボリーズのKさんやっぱり雑炊の時クエの身を残しておくのはさすがですね!
桜飲みましたね~
ラグビーのHさん、ありがとうございました。あのあと五反田の花善に行ったんですね

私も今日ランチ手伝ってきました
サモアの怪人Kさん毎度でした!タクシーつかまってよかったです!お疲れのチームTAMAGOGOHANNによろしくです。