ん?まだ大丈夫?
これがコチの気持ちでしょうか(^_^)
真コチと言えば夏の魚ですが、阿久根港から美味そうなコチが
入荷しました。九月に入ってすっかり秋らしくなりましたが
ちょっと夏の気分に戻ってみて下さい、コチの繊細な味わいは
後悔させませんから。
こちらは鳴門の漁師村公一さんのスズキです
昨日の夜、空輸で届いたんですが、今日は熟成して甘みが増してます。
秋のスズキも美味しいですよ。コチ スズキ 繊細な白身に欠かせないが
良いわさび、伊豆の塩谷氏の本わさびとの相性も抜群!
鳴門のスズキ漁師村さんからの手紙
「太平洋からの風が強く、波も高かったので船がよく揺れました。
スズキの体が軽くすれて締まっています。ごめんなさい。
今回の魚場は潮の関係で、2ヶ月近く網を入れることができませんでしたが
やっといけました。水深が5メートルと浅く、日光が届く深さなので軽く日焼けした
スズキになっています、味のほうは秋味で安定しました。
」
とのことです、スズキと会話ができると言う村さんが獲ったスズキが
いかがですか?
料理長またまた美味しいのつくりましたよ~
先ずは南瓜豆腐、南瓜の甘みとプルルンとした食感が後引きますよ~
こちらはデザートにいかがですか。
手作り 桃のコンポート。 コンポートって密煮のことです。
さきほどインターネットで調べました。私はカタカナ苦手です。
あっ味はお墨付きですよ、おいしかった~
愛のイニシャル伝言板
N村さん本日もお待ちしてます!いっぱい飲んで下さいね~
大阪のIさん、元気にやってますか~?今日もどこかでのんだくれ
K持さんM上さん岩カキ美味しいですよね、M上さん今日はどこでなみのりですか?
ダブルM鍋さん毎度でした!アメリカですごい偶然ですね

仕事終わりですね
T澤さん煮付けの食べかたつぐみチャンの酒盗事件思い出しました(~_~)綺麗にありがとうございます
まさかのレンチャンA村さん、今頃温泉ですよね。お酒ぬけましかね
すわっ岩カキ泥棒っ!!

会長!ホールインワンおめでとうございます!
今日も待ってますよ